Contents
ファッションスタイリング・レッスン「スパイスユーアップ」
コロリエでパーソナルカラー診断を受けられた方のためのアフターレッスンです。元服飾デザイナーが、体型を生かしたファションのアドバイスを行います。
“あなた”という唯一の素晴らしい素材を生かすテイストと、仕上げのスパイス。一緒に楽しく、美味しい(?)より魅力的なあなたを完成させましょう。
アクセ・小物使いマスターになれるかも・・・ ハッキリ言って、知らないと損します(^_^)
![]() ○ワードローブをできるだけ活用する方法。 ○体型を生かし、雰囲気に合った洋服の選び方。 ○洋服の着こなし方、着回し方。 ○パーティなどのTPOに応じた洋服の選び方。 |
例えば・・・このような方にオススメします。
◉なんとなく、垢抜けない感じがする。
◉アクセサリーや小物づかいが苦手
◉タンスの肥やしがたくさんある。
◉体型に自信がなく、お洒落よりも隠すような洋服を選んでしまう。
◉これから厳選されたワードローブにしていきたい。
◉客観的な自分のイメージを知り、自己表現に役立てたい。
レッスンの内容
ワードローブの中から、手放せないけれど着こなしに困っているお洋服(5〜6着程度)、アクセサリー、ベルトなどの小物をご持参ください。
小物使いやアレンジで、できるだけ着こなせる方法や体型や雰囲気を生かしたお洋服の選び方もわかり、買い足すべきものが明確になります。
グループで受けていただくと、他の方とご自身との違いや共通点などもわかり、よりご理解が深まります。
レッスン料金
お一人様8,000円
レッスン日時
月〜土 13:00〜17:00の間(1名様1時間半程度 2〜3名様で約3時間程度)
※講師との時間調整が必要なため、第1〜第3希望までご連絡ください。(ただし、ご希望に添えない場合もあります)出張レッスンなどもお問い合わせください。
申し込み方法
メール(colorier⭐︎icloud.com ⭐︎は@に変えてお送りください。)に「Spice you upレッスン申し込み」の旨ご記載頂き、お申し込みください。
パーソナルカラーのシーズンもご記入お願いします。
モニター受講された方のご感想
40代後半、お洒落でイキイキした女性を目指します
本当に楽しかったです(^^) 私は、お尻お腹を隠す服装が多く (背が低く、太っている) 、何を着ても野暮ったく見えて、お洒落をする気にもなれなかったのですが、見事に変身させてもらえました。今ある服を少し工夫する事、そして小物を使う事でこんなにお洒落に見えるなんて…プロのアドバイスは本当に的確でした。又、一緒に受けた人のアドバイスも聞く事で、より客観的に見る事が出来た事も大変参考になりました。 パーソナルカラー、スタイリングのプロの先生方のアドバイスを頂き、40代後半の私は、残りの人生、バリバリ仕事をし、お洒落でイキイキとした女性を目指します(^^)本当に有難うございました。
客観的な印象の分析でわかりやすかった
目からウロコの、連続でした。似合う色などは、パーソナルカラーを受けてわかっていたつもりでしたが、自分の顔や体型からの客観的な印象を分析していただき、洋服の着方やアクセサリーの使い方で、自分自信を生かしたスタイリングを丁寧にわかりやすく教えていただきました。先生は、本当にお洒落でお話に説得力があり、私もなるほどということばかりでさした。これからの、年を重ねてのお洒落が楽しみになってきました。本当にありがとうございました。
ほんのすこしのことで違う、と驚きました
最近太ったせいか、何を着てももっさりするなーと悩んでいた所、レッスンを受け、自分のスタイルのいい所や活かし方を全く分かっていなかった事にビックリしました、そりゃもっさいよなーと。少しのアレンジで似合わなかった服が似合うようになる、、驚きです。ほんの少しの事なんだなーと。ピアスやブローチを使ったちょっとしたアレンジもそんな発想なかったわ!の連続でした。大変勉強になりました!今後は好きだけで服は買わないようにしようと思います。
タンスの肥やしがちょっとしたことで・・・
以前、パーソナルカラーを受けて似合う色が分かったものの、服のセンスが全く無かった私…。つい腰回りを隠したくて長めの服をよく着ていましたが、それが良くなかったということが発覚! 服だけではなく、アクセサリーや着まわしコーデのアドバイスなど、出し惜しみなく色々な事を教えてもらえるので、もうお得!としか言いようがありません☆しかも自分の服やアクセサリーを持って行ってアドバイスしてもらうので、即、実践可能!せっかく買ったのに、似合わなくてタンスの肥やしになっていた服も、ちょっと裾や袖を上げるだけでしっくりきたのは、まるで魔法のような感じでした。これからもオシャレに磨きをかけたいと思います。ありがとうございました。
メイン講師 上林恵子プロフィール
服飾専門学校卒業後にアパレルメーカーに就職し、デザインとパターンを担当。結婚を機に退職。出産後にジュエリー業界に入り、ショーやパーティー企画に従事したことで着回しのコツを学ぶ。その頃趣味で始めたステンドグラスに嵌り、「アートステンド ビブラビブレ」を主宰し、教えながら作家活動を始め、国内外で展示。生徒さんが女性ばかりだった事もあり、着こなしに悩みにアドバイスしていた事が今回のきっかけになりました。皆さまの悩みに役立つコツをお伝えできればと思います。
Spice you upへの想い from田中しのぶ
30歳でコロリエをスタートし13年間たくさんの方にパーソナルカラーの知識をお伝えし、お洒落することのお手伝いをする喜びと充実感がありました。一方で、私自身は長らくファッションに関して「守り」だったように感じます。結婚や離婚など人生の浮き沈みを経験する中、この数年「自信」(誇り・自尊心)がテーマでした。誰かが認めてくれるから自信が生まれるのではなくて、自分が自分を認めて好きでいられるということ。
人の事はよくわかるけれど、自分の事は案外見えていないもの。私自身はカジュアル一辺倒で長年通して来て「いざ」という時に慌てた経験が多々あります(笑)女性らしいスタイルは苦手と思い込んでいたのが、ポイントさえ抑えておけば…「なんということでしょう!」。ワンピースを着た画像を照れ隠しではないけど顔から下だけSNSにアップしたら「脚が綺麗」と褒められました。えっ、そうやったんや。
そんな発見が出来たのは、このレッスンのメイン講師、上林恵子さんのおかげ。「スカート丈が短過ぎると、怒り肩が目立つし、お尻の形が四角く見えるよ!」とワンピースのサイズ直しに待ったがかかった事もあります。起業後10年以上のお友達である上林さんは、お二人の娘さんを成人させ、自営業経験や幅広い交際範囲による様々なライフステージを経験。その知識をもっと広めたいな…という私の希望を叶えてもらえる時がやってきました!
30代、40代、50代… それぞれの生き方、それぞれの魅力、経験、知恵があります。誰かが優れているとか劣っているとかじゃなくて、みなさん素敵なものをたくさん持っておられます。「自信」と「装い」は切っても切り離せないものだと感じますし、ファッションを通じて、内側にあるものが開花していく瞬間に立ち会えんるんじゃないかと、ワクワクしています。