メリハリがなくなってきた…?

昨日はパーソナルカラー診断と顔タイプ診断のお客様でした。

まだ23歳!

なのにお悩みは「メリハリがなくなってきた」

「???」どういう意味かな?と思ったんですが
「以前はもっとスッキリしてた気がする」とのことです。

パーソナルカラーはSummerさん。
顔タイプはソフトエレガントさんでした。

昨日着ておられたのは、黒に近い濃紺のワンピースで
全体的にはソフトエレガントさんにお似合いになるテイストなのですが
襟の開きが直線的で深すぎる感じです。

パーソナルカラー診断の際
「ラベンダー、好きです」「ピンクも前は着てました」とおっしゃるのを聞いて

「もしかしたらお勤めされるようになってから
ベーシックカラーばかりになってきたのではないですか?
暗い色はお顔色も冴えず、似合いにくいので
なんとなくパッとしないという風に思われたのでは…」というと

「そうかも知れません!」

メリハリがなくなったのではなく
メリハリがなく見える洋服を選ぶようになっていたということですね。

似合う色とテイストがわかり
そのあとは美容室に行かれるとのことでした。

今お借りしてるサロンは造り付けの特大鏡なのですが
似合う色を合わせると
なんていうか
彫りが深く見えるというか

本当に、お顔が主役という感じがします。

あまりに全体像がわかりやすいので
みなさん(これは似合わない… 諦めよう)と納得行かれてるような(笑)

服屋さんで見比べる時も
できるだけ色違いを合わせてみるようにしてくださいね!